top of page

デルフト花瓶に大切な母の日のカーネーションを…

更新日:2024年10月10日

昨日は、母の日でしたね。10年前に母にプレゼントしたカーネーションを、ずっと母は枯らす事なく育ててくれてました。今は私が受け継ぎ、今年は、デルフト陶器に数本を切り花として生けてみました。『お母さん、いつもありがとう』の感謝の言葉を添えて…

母の日のカーネーションの謂れは、アメリカ人のアンナ・ジャービスという一人の娘が、亡き母をしのんで母の好きだった白いカーネーションを祭壇に飾ったのが母の日の始まりといわれています。のちに赤いカーネーションが定番となり、日本では明治末期から大正にかけて母の日が広まったそうです。(検索サイト引用)



※ご注意:本サイトの画像は著作権により法的に守られています。このホームページ内の作品を無断使用、無断転用は固くお断り致します。

 
 
 

Kommentare


bottom of page