top of page


検索


チューリップ柄のデルフト陶器は水差しにして生活に彩りを…
教室に15年近く通っている生徒さんのお宅でのワンシーン。水差しとして使われているミルクピッチャーは、チューリップや色々な花々で春を感じる作品ですね。 #デルフト陶器 #ポタリーペインティング #カルチャー教室 #絵付け教室 #ビスク #陶芸 #世田谷...
Motomi Ooki
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


春ですね。デルフト・アートのオリジナルのスクエアプレートには何を盛り付けましょう。
お料理が大好きな生徒さんの作品です。 毎日、サラダのレパートリーを変えてご家族に作って差し上げているそうです。 今日はどんなメニューのサラダかしら… 楽しみですね。 #デルフト陶器 #ポタリーペインティング #カルチャー教室 #絵付け教室 #ビスク ...
Motomi Ooki
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


ロイヤルデルフトの珍しい花瓶のご紹介
数年前に、家族で一緒に行ったオランダで見つけた、ROYAL DRLFTの作品です。 マットな白地に、茶色の輪郭線に水色やグリーンで色付けされています。 年代は1991年制作、そんなに古くは有りませんが、デルフトの工房でも色々な作品にチャレンジされていると感動した事を思い出し...

FortuneGraphics
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


春も近づいて、ゆとりある生活にお気に入りのデルフトのプレートを添えて。
もう20年前からお稽古を続けている生徒さんの作品です。今では、講師としても頑張っていらっしゃいます。作品も見事な美しさ。流石です。 フルーツを盛り付けたり、ティータイムの焼き菓子にもピッタリですね。 #デルフト陶器 #ポタリーペインティング #カルチャー教室 ...
Motomi Ooki
2月17日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


デルフト・アート協会の企画『デルフト陶器でティータイムを楽しむ』のイベントの様子をご紹介致します。
コロナ禍を経て、5年振りとなるデルフト・アート本部の展示会が、祖師ヶ谷大蔵のカフェ・ギャラリー『Roomer 』にて開催されました。 今回は、統括講師の私も含め9名の認定講師の方々の素晴らしい作品が展示されているギャラリーの中で、実際に紅茶と焼き菓子を楽しんで頂きました。...

FortuneGraphics
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント


2024・10/8『デルフト陶器でティータイムを楽しむ』の企画を開催致します。皆様で優雅な時間を過ごしにいらして下さい。
会場ではデルフトアート協会の講師科のメンバー9名の作品が一堂に展示されます。 ティータイムでは、焼き菓子と紅茶を頂きながら、デルフト陶器を実際に使って贅沢なティータイムを体験して頂けます。【要予約】 お問合せはホームページよりご連絡ください。 ◉祖師ヶ谷大蔵駅、徒歩5分...
Motomi Ooki
2024年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:213回
0件のコメント


可愛い!デルフト 陶器のミルクピッチャー
デルフト 陶器のミルクピッチャーに、乳牛と、チーズを作る少女と、小さな花々の図案。 動物大好きな生徒さんの作品です。愛情が伝わってきますね。 #デルフトアート #オランダ #大木素美 #絵付け教室 #ポーセレンフレス #世田谷教室 #カルチャー教室 #デルフト ...
Motomi Ooki
2019年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント
bottom of page